一般社団法人 日本消化器がん検診学会

認定制度

更新単位(胃がん検診専門技師認定制度)

胃がん検診専門技師認定更新単位表

取得単位は5年間に合計30単位が必要です。

I.撮影実績(指導数可とする)

*撮影実績5〜15単位以上必須

単位項目 単位 基本単位数(5年間)
基本撮影法1(対策型) 500件 1 5〜15(15単位まで)
(5単位以上必須)
基本撮影法2(任意型) 20件 1
精密検査 10件 1

II.研修実績

  • *本学会総会,大会いずれか1回以上,又は支部主催地方会に2回以上の出席が必須
     注)大会(JDDW)の『メディカルスタッフ参加証』は無効です。
     注2)胃がん検診専門技師研修会は必須ではありません。
単位項目 単位 基本単位数(5年間)
本学会総会・大会* 出席 8 20単位まで
演題発表※ 3
演題共同発表※ 2
支部主催地方会* 出席 5 20単位まで
演題発表※ 3
演題共同発表※ 2
胃がん検診専門技師研修会 出席 6 20単位まで
支部主催の研究会・研修会 出席 3 10単位まで
演題発表※ 2
演題共同発表※ 1
関連学会(注1) 出席 1 10単位まで
演題発表※ 2
演題共同発表※ 1
その他主催(注2) 出席 2 20単位まで
(1研究会:年度1回とする)

III.論文

論文の写を添付のこと。

単位項目 単位 基本単位数(5年間)
本学会誌 筆頭者 5 10単位まで
共著者 2
関連学会誌(注1) 筆頭者 3 5単位まで
共著者 1

*注意事項

  • ・出席,演題発表,共同発表の単位は加算式
  • ・参加証は切り離さず全ての部分の写を添付すること
  • ・※印はプログラムまたは抄録の写が必要
  • (注1)下記の学会を関連学会とする。(年次ごとに見直しする)
    1.日本がん検診・診断学会  2.日本人間ドック学会  3.日本総合健診医学会
  • (注2)その他主催とは,「日本消化器画像診断情報研究会」「日本対がん協会研修会・結核予防会研修会」「胃X線精度管理研究会」および支部推薦により日本消化器がん検診学会胃がん検診専門技師認定委員会が認定したもの(但し,1研究会:年度1回とする)

胃がん検診専門技師更新単位「その他主催」の研究会・研修会一覧

更新単位は2単位です。(但し,1研究会:年度1回)

全国 日本消化器画像診断情報研究会
日本対がん協会研修会・結核予防会研修会
胃X線精度管理研究会
日本消化管画像研究会(平成20年度認定)
ピロリ菌感染を考慮した胃がん検診研究会(平成28年度認定)
北海道 札幌ニューテクノロジー研究会(平成20年度認定)
生活習慣病検診従事者指導講習会(北海道)(平成20年度認定)
NPO日本消化器がん検診精度管理機構 北海道支部学術研修会(平成28年度認定)
東北 福島県放射線技師会消化器撮影分科会(平成20年度認定)
宮城消化管撮影研究会(平成20年度認定)
生活習慣病検診従事者研修会(秋田県)(平成20年度認定)
胃がん検診X線撮影従事者講習会(青森県)(平成20年度認定)
胃がん検診エックス線撮影従事者講習会
[旧:成人病検診従事者指導講習会(山形県)](平成20年度認定)
東北消化管造影懇話会(平成29年度認定)
仙台胃X線勉強会(平成29年度認定)
岩手胃がんX線検診勉強会(平成30年度認定)
秋田消化管撮影研究会(令和元年度認定)
関東甲信越 胃がん検診エックス線撮影従事者研修会(東京都)(平成20年度認定)
埼玉消化管撮影研究会(平成20年度認定)
東京胃会(平成20年度認定)
馬場塾(平成20年度認定)
千葉県消化管画像づくり研究会(平成20年度認定)
神奈川県消化管撮影技術研究会(平成21年度認定)
神奈川県がん検診担当医師・技師等講習会(胃がん検診講習時のみ単位認定)[旧:神奈川県がん検診X線撮影従事者講習会](平成21年度認定)
群馬県がん検診エックス線撮影従事者講習会(平成21年度認定)
栃木県がん集検協議会(平成21年度認定)
茨城県胃・大腸がん検診従事者講習会(平成21年度認定)
新潟県消化器撮影技術研究会(平成22年度認定)
胃X線検査を楽しく学ぶ会(平成24年度認定)
消化管X線診断研究会(平成25年度認定)
金曜会(平成26年度認定)
東京Jr.胃会(平成29年度認定)
東海北陸 富山県生活習慣病検診従事者講習会(平成20年度認定)
富山消化管撮影研究会(平成20年度認定)
愛知県胃がん検診エックス線撮影従事者講習会(平成20年度認定)
岐阜県消化器画像研究会(平成20年度認定)
胃がん検診従事者研修会(岐阜県)(平成20年度認定)
静岡消化管疾患研究会[旧:静岡胃疾患研究会](平成20年度認定)
福井県消化管撮影研究会(平成20年度認定)
三重消化器画像研究会(平成20年度認定)
三重南勢地区消化管撮影技術研究会(平成20年度認定)
浜松やらま胃会[旧:浜松胃健診勉強会「やらま胃会」](平成21年度認定)
胃がん検診エックス線撮影従事者講習会(静岡県)(平成22年度認定)
愛知消化器撮影技術研究会(平成22年度認定)
石川県消化管画像研究会(平成22年度認定)
北勢消化器画像研究会(平成24年度認定)
東静消化管研究会(平成29年度認定)
NPO日本消化器がん検診精度管理評価機構 東海北陸支部学術研修会(令和元年度認定)
近畿 大阪消化管撮影技術研究会(平成20年度認定)
大阪胃腸会(銀杏会)(平成20年度認定)
胃がん検診従事者研修会[旧:胃がん検診撮影技術講習会](兵庫県)(平成20年度認定)
滋賀県胃がん検診従事者講習会(平成20年度認定)
奈良県がん検診従事者研修会(平成20年度認定)
こうべ胃検診の会(平成21年度認定)
いちょう会(斎暢会)(平成23年度認定)
胃X線間接読影の勉強会(平成23年度認定)
関西消化管造影懇話会(平成23年度認定)
奈良県消化管撮影技術研究会(平成29年度認定)
NPO日本消化器がん検診精度管理評価機構 西日本消化器がん検診学会合同研修会(平成29年度認定)
中国四国 ひまわり会(平成20年度認定)
たけのこ会(平成20年度認定)
胃がん検診X線撮影従事者講習会(山口県)(平成20年度認定)
消化器がん検診従事者講習会(愛媛県)(平成20年度認定)
広島県放射線技師会消化管撮影研修会(平成20年度認定)
オリーブ会(平成21年度認定)
岡山消化器検診研究会(平成21年度認定)
成人病検診管理指導協議会胃がん・大腸がん部会研修会(平成21年度認定)
香川県放射線技師会消化管部会(平成22年度認定)
松山胃腸疾患研究会(平成23年度認定)
四国消化管造影懇話会(平成28年度認定)
* NPO日本消化器がん検診精度管理評価機構 中国四国支部胃X線撮影基礎講習会
(令和 2年度認定)
九州 福岡地区胃がん検診撮影従事者講習会(平成20年度認定)
胃集検撮影従事者講習会[旧:胃がん検診撮影従事者講習会](福岡県)(平成20年度認定)
北九州検診技師勉強会(平成20年度認定)
はぜの木会(平成20年度認定)
生活習慣病(胃がん)検診撮影従事者講習会(佐賀県)(平成20年度認定)
佐賀胃X線画像研究会・撮影従事者講習会(平成20年度認定)
胃がん検診エックス線撮影従事者研修会(宮崎県)(平成20年度認定)
胃がん検診エックス線撮影従事者講習会(鹿児島県)(平成20年度認定)
消化器集団検診研修会(鹿児島県)(平成20年度認定)
鹿児島消化器画像研究会(白政会)(平成20年度認定)
胃がん検診撮影従事者講習会(沖縄県)(平成20年度認定)
沖縄銀杏会(平成20年度認定)
長崎県胃がん検診撮影技師研修会[旧:長崎県消化器がん検診撮影技師研修会](平成22年度認定)
熊本胃画像診断勉強会(平成22年度認定)
筑後消化管画像研究会(平成23年度認定)
六角会(平成25年度認定)
福岡消化管造影懇話会(平成26年度認定)
熊本消化管造影懇話会(平成28年度認定)
黒潮会(平成29年度認定)
NPO日本消化器がん検診精度管理評価機構 九州支部学術研修会(平成29年度認定)

認定制度